2013年1月の記事

hiroblog

別世界はひとつ

January 30,2013 02:56 AM

第2回静岡県子育て支援実践交流会を無事終えて、その足で大阪に来ました。

交流会では、子育て支援のために懸命に試行錯誤されている皆さんの熱い思いに圧倒されました。

私はただのバカの一つ覚えでトーマッサイ。

講師として役割を果たすどころか、参加者の皆さんの話を聞いて人生の勉強になりました。

そのあとの大阪松竹座での「GOEMON]の稽古では出演者、スタッフ勢ぞろい。

目の前で繰り広げられる下座音楽、長唄、浄瑠璃、バロック、そして歌舞伎役者さんたちの稽古に圧倒される。

壱太郎丈のひるまぬ稽古にお付き合いし、終えたら日付が変わっていた。

まったく別世界の、だけど一所懸命に生きている人々の姿を一日で見過ぎてしまった。

浜松

January 29,2013 12:06 AM

私の盟友、神谷尚世に明日開催される第2回静岡県子育て支援実践交流会の講師として呼ばれて、
いま浜松におります。

http://pore2.net/event/426

今夜は同じく講師の三村知之さんと私の高校時代の恩師、池田幸也先生と一緒に打ち合わせ(と言う名のただの飲み会)。

昨年池田先生と訪れた名店に再訪。

明日の交流会のための英気を養いました。

時差ボケ左衛門

January 22,2013 06:26 PM

ヘレスより帰国してからもう一週間以上たつのにまだ時差ボケです。

そんな私、時差ボケ左衛門は大阪松竹座で2月2日から26日まで公演される「GOEMON」という作品に出演します。

チラシ

二月花形歌舞伎新チラシ.jpg

サイト
http://www.shochikuza-hanagatakabuki.com/?p=38

また片岡愛之助丈、中村壱太郎丈、尾上松也丈、吉太郎丈、女性群舞の皆さんがフラメンコを踊るため、
その振付も担当しております。

役者の皆さん、今月は浅草歌舞伎に出演されていて、
その本番後の稽古にもかかわらず、本当にすさまじい情熱で練習するため毎回深夜まで及んでおります。

連日続いた銀座の東劇での稽古を終え、昨日と今日は大阪の松竹座で吉之助丈と女性群舞の振付稽古でした。

昨日稽古が終わった後、「GOEMON」全体の振付を担当されている藤間勘十郎さんの振付稽古があると聞いたので、「是非見学させてください!」とお願いしてお邪魔しました。

藤間勘十郎さんは今更私が説明するまでもなく、藤間流宗家、日本舞踊界を牽引する若きカリスマです。

振付のみならず作曲、演出も手掛け、踊り手としても傑出した存在。天才と呼ばれております。

大変興味深く稽古を拝見していたところ、勘十郎さんから突然「フラメンコと関連がある場面なので、ちょっとご相談させてください」と。

少しだけですが共同作業させていただきました!
しぇー!

ところで今月の大阪松竹座は市川猿之助襲名披露公演が執り行われております。

市川中車丈(香川照之)ら澤潟屋一門の皆さんがいらっしゃいました。

そこで私の高校時代の陸上部の先輩が、確か澤潟屋一門に入門されたことを思い出して楽屋に尋ねたところ、
なんといるではないですか!

私を見るなり「おまえかー!」と。

20数年ぶりの再会。

こちらの稽古場に顔を出してくれたとき。私は女性群舞に振付中だったのでスカート履いてます。

宮城純一先輩。芸名は市川澤路。

一緒に走っていた頃から時を経て、まさか大阪松竹座で歌舞伎俳優とフラメンコ舞踊家として再会するとは・・・。

今日はこれから東京に戻りその足で松也丈との稽古です。

バモー!

帰国

January 16,2013 11:36 PM

ぽっかぽかヘレスから無事帰国しました。

そしたら日本の寒いこと!

まるで冷蔵庫の中にいるみたい。

たった10日間いただけなのに、こんなに寒く感じるとは・・・。

そしてさっそく今日は打ち合わせ。

時差ボケのアッパラパーの頭でちゃんと話せていたのだろうか。

そう言えば、アントニオから「お前たちのことマテオがしゃべってんぞ」とメールが。

この間ブログに書いた、マテオのバルでのマルセジェとのフィエスタのことを話してる。

JEREZ JONDOというヘレスのフラメンコ・サイト。

http://www.jerezjondo.com/entrevistas_ver.php?id=109

ワオ!

雪!

January 15,2013 06:36 AM

ただいまパリ空港。

トレドからヘレスに帰ってきて、あっち行きこっち行きしていたら、あっという間に帰国の日になってしまった。

遊んだのはアントニオの息子アントニオと、マヌエルの息子マヌエルと食事に行ったくらい。

アントニオと奥さんのロサ。

マヌエルと彼女マリア。

行きつけのエルマノ・ガリードでチョコ・ア・ラ・プランチャ(コウイカのニンニクオリーブ焼き)。

いつもこのイカ焼きの写真ばっかり・・・。

さて、昼間はコートなしで歩けたぽかぽかヘレスの街から、パリ空港に着いたら一面銀世界!

東京も大雪だそうで。

無事着きますように!

トレド

January 12,2013 04:10 AM

フェスティバルのスタッフのドン、ラファエルとの打ち合わせも無事終了。

私がスペインのテレビに出演したのを観て取材の申し込みをしてくださった、トレド在住の河合妙子さんに会いに行った。

河合さんのホームページ。
http://www.kimiplanet.com/

ヘレスから、まずマドリッドへ。

到着したのがちょうどお昼時だったので、行きつけのバルへ。

少し早めだったのでまだ閑散としているが、ピーク時は地元の人でいっぱいになる。

素朴なパエジャ。

鳥のモモ肉を塩茹でしたあと、オーブンで皮をパリパリに焼いたシンプル料理。

お腹を満たし、いざトレドへ。
電車で30分。

14年ぶり!

街全体が世界遺産として登録されているトレド。
中世ヨーロッパにそのままタイムスリップしたような街並み。

イスラム教、ユダヤ教、キリスト教が混然一体となった文化が花開いた街。

河合さんがずっとガイドをしてくださり、非常に興味深い話がたくさん聞けた。

夜は地元の美味しいレストランへ連れて行ってもらう。

塩だらとジャガイモを和えた一皿。

イカ墨のリゾット、ホタテのせ。

バイタリティーの塊のような河合さんと話が盛り上がり過ぎちゃって、今度トレドでなんかしでかそう!と。
飲んだ席の話で終わりにしないようにしないと!

次の日は壮大な大聖堂に展示されているエル・グレコの絵も鑑賞。

初めて訪れた時は、荘厳な大聖堂に感動し大号泣。
そのあと、熱した石で焼くステーキにこれまた大感動。
それでテンション上がりまくったせいで、かわいい陶器を買いまくってしまい、
坂道ばかりの町並みを、今度は陶器のあまりの重さに泣きながら観光した。

なので大聖堂とステーキしか思い出になかった。
今回が本当の初めてと言える。

1泊2日ではとても観きれないほどの、素晴らしく、そして深い街。

またねー!

ヘレス

January 9,2013 03:13 PM

NHKオペラ終了後、翌日に日本を出国し、今ヘレスにおります。

今回はフェスティバル・デ・ヘレスの打ち合わせに来ました。

こちらは祭日やら何やらでヘレスの街全体が休眠状態、何もやってませんでした。

インターネットの契約もできなかったので、家で「チャングムの誓い」漬けの2日間を過ごし、
昨日から本格始動しました。

会場となるサラ・コンパニアの下見のために、フェスティバルのスタッフのドン、ラファエルに電話したら、

「すぐ来てくれ!」と。

なんでもサラ・コンパニアの支配人がバケーション中のところ無理を言って
私たちのためにわざわざ開けてくれたとのこと。

私たちが着くなりラファエルが「申し訳ないんだけど、10分か15分で下見終わらせてくんねーか?支配人にワリーんで。」と。

「しょえー!下見のためにわざわざ日本から来たのにー!」

「だって一回ここ使ってっから、もうわかってっしょ。」

8年前のことだからこっちは全然覚えてない!

日本のスタッフの皆さんから、あれやこれや調べて来て欲しいリストを携えてきたのに!

まあ、それでもどうにかこうにか、わざと無駄話や質問をして支配人を巻き込んで、30分くらい下見出来ました。

ラファエルは「おれは時間あっからさー、毎日でも打ち合わせしよう!」って。

やだよ、毎日なんて!

その後、マテオのバルに川島浩之さんの写真を渡しに。

なんとそこにマヌエルが!

「お前たちがヘレスにいるって聞いてたよ。今日ここで張っていれば絶対に来る、って予感がしてたんだ、イッヒッヒ!」

って、さすが動物の勘!

隣に写っているのは現代フィエスタ王のマルセジェ。

セビージャからふらっと遊びにに来たとか。

この時点(昼の3時)で終わらないフィエスタの予感。

マヌエルはもうすでにフィノ(シェリー酒)を飲みまくってる。

何も聞かずにこいつらにも同じのやってくれ!とマヌエル。

それからわんこそばのように、ドンドン注がれる。

そう言えば、この間のオペラの時、林美智子さんが、

「マンサニージャ(シェリー酒の一種)を飲みに行くわッハーン♡」と歌うところで、私もいつも

「アッハーン、飲みたい!」といつも喉を鳴らしてた。

念願かなってだけど、まさか浴びるほど飲まされるとは・・・。

やっぱり始まった。

マルセジェはウイスキーの水割りをガンガンやりながら、ずーっと、本当にずーっと歌ってる。
小話をするかのように。

合間に一歩も動かず踊る小踊りの粋なことこの上なし。

マヌエルも満面の笑みを浮かべて、テーブルを叩き続ける。

そんな中、アントニオ・デ・ラ・マレーナがフラッと店に入ってきた。

じっとマルセジェの歌に聞き入っていた彼もたまらず歌で返礼。

もう何時間も歌い続けたので、マテオが来る前にずらかるか、と外に出たとたんバッタリマテオ!

再び店に引きずり込まれる。

また歌い踊りの飲み直し。

マテオは昔のポスターを引っ張り出して来て、自慢話。

1980年のカンテ・フェスティバルのポスター。

テレモート、アグヘータ、チョコラーテ、ドンダイ。

ギター、マヌエル・モラオ、ファン・モラオ、モライート・チーコ。

ハハー!

すべてが終わって外に出たらすっかり夜。

小腹がすいたので、ラーメンならぬマイパのトルティージャで〆。

ビバ・ヘレ~!

NHKニューイヤーオペラコンサート終了!

January 4,2013 12:24 PM

NHKニューイヤーオペラコンサート無事終了致しました。

ご覧くださいました皆様、ありがとうございました!

私の担当はカルメンの林美智子さんへの振付。

本番直前まで熱心に振りの確認をする林さんの熱意にほかの出演者、スタッフも驚いてました。

私もその熱意に押され、楽しくお仕事させていただきました。

本番ではさすが、化けてました。

あれだけの歌を歌いながら踊るなんて、本当にすごいです。

ホセ役の大澤一彰さんと林美智子さん

舞台美術、演出、また他の出演者の皆さんも本当に素晴らしかったです!

オレー!

NHKニューイヤーオペラコンサート 本日本番!

January 3,2013 03:37 PM

2日からのリハールを終えて、いよいよ本日本番!

昨日は念入りに振りをチェック。

今日はリハーサルが終わってちょっと時間が出来たので帰宅し、こうしてブログ書いてます。

林美智子さん、大澤一彰さん共に仕上がりは上々。

ほかの出演者の方たちも超豪華!

本番が楽しみです!

これからまた戻って、最終チェック。

19時からEテレで生放送。

是非ご覧ください。

あけましておめでとうございます!

January 1,2013 12:45 AM

¡FELIZ AÑO NUEVO!

あけましておめでとうございます!

昨年中は大変お世話になり、ありがとうございました。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

今年もまた色々と目白押しです!

怒濤の1年となりそうです!

何卒変わらぬご支援のほどを、どうぞよろしくお願い申し上げます。

本年が皆様にとって幸多き年となりますようお祈り申し上げます。

タイトルとURLをコピーしました